SSブログ

Chrome拡張「Show Password on Focus」パスワードを表示させるツール [tool]

とにかく、多すぎる!!WEBサイトのパスワードです。

管理するだけでも大変ですね!

今回紹介するのは、自動ログインでログインできているけど

「実は、、、パスワード、わすれちゃってて」

という時に、救済するツールです。
■入力画面で 非表示になっている●●●●パスワードをカーソル選択時のみ表示させるという

持っておいて損は無いと思われる救済ツールです。


[image: pass_02-thum.jpg] さあ、ログインしよう!と思った時に、パスワードが イメージ出来ない場合、危険です。 だいたい、この肝心な時に! という時にパスワードが切れてますって青くなるので 分かるうちに保存しておこう!っていうことで 事故を未然に防ぐ手段です。 ただし、他の人のPCを操作してパスワードを抜き取るような 悪いことにつかなわないように!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

紅白歌合戦の為だけの便利アプリ [tool]

NHK紅白歌合戦専用アプリの紹介です。

PC版
http://www1.nhk.or.jp/kouhaku/app/

Androido
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.nhk.kouhaku.android&hl=ja


i-Phone
iTunes
https://itunes.apple.com/jp/app/id477705779

説明
2013年12月も年の瀬、
年に1回の特別なイベントといえば大晦日のNHK紅白歌合戦です。

ただずーっと見ている人はいいのですが、

興味が無い歌手とか出ていると他の番組みようとか

逆に他の番組観ながら、たまに紅白を見る人も

大勢いるかもしれません。

そんな多くの方にとってより紅白歌合戦を楽しもうという
公式アプリです。

ほとんど季節アプリですけど!

第64回のアイコンになってリニューアルして登場です。

新機能も付加して戻ってきました。

○今なにをやっているのかわかります。
番組放送中、リアルタイムに出演者情報がお届けられます。

○アプリから視聴者審査員として紅白に参加することができます。

○だれがいつ出演するのか出演時間の数分前にお知らせします。
お気に入りの出場歌手だけ見たい人にオススめです。
見逃す心配はありません。
(※遅延などが生じる場合がありますのでご了承ください。)

○紅白歌合戦スタッフからのお知らせや、今年のテーマ、出演者、過去の紅白歌合戦の情報をご覧いただけます。

○過去の紅白歌合戦もみることが出来ます。

今年の大晦日は、紅白見てダウンタウン見てスマホ片手に
上手にチャンネル合わせてお過ごしください。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

「はがきデザインキット2014」日本郵政の無料ソフト [tool]

年賀状はもう作りました?

有料の定番ソフトとか使うと簡単に作れますが、

”そんなに買うほど大量に作らないよ”

”お返し用に少し書くだけ。”

って言う方

簡単に無料で使えるソフトの紹介です。

日本郵便のの無料ソフト
「はがきデザインキット2014」
http://yubin-nenga.jp/design_kit/

年賀状の需要なんて、だんだん減ってきていて

メールやツイッタ、Fasebookなどから挨拶で

済ませる人も多いですよね、

ただ、お世話になった方とか恩師の方、

頻繁に会えないけど連絡をしておきたい疎遠の方には

やっぱり、年賀状できちんと挨拶しておくことは

礼儀として必要ですねよ、

毎年この為に有料ソフトを買うのも無駄に思えるので

この際、今年から無料ソフトでちゃっちゃっと

作ってしまいましょう。

データベース化しておくと来年から楽になるしね。

年賀状って、買っておくと余るし、

少ししか買わない時に限って足りなくなるし

この日本特有の年賀状文化は少し面倒くさいと
思うのですが、

日本郵便のの無料ソフト
「はがきデザインキット2014」
http://yubin-nenga.jp/design_kit/

検討してみてはどうでしょう?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

「SoundVolumeView」あるソフトだけ音声を変更する [tool]

会社でニュースサイトをWEBで見ていたら、動画ニュースサイトに行ってしまい。急に音声が出て慌てた人も多いのではないでしょうか?

私の周りのはこの1年で3人います。

常時 音声xでカットしていればいいものですが、会社から動画配信も最近増えてますし、WEB動画による教育もあります。

その都度、音声をONにして消し忘れてしまうのです。

WINDOWS OSの設定では全ての音声を一斉に変更することしかできないためです。

「SoundVolumeView」は個別ソフトごとに音声の設定を変更できるのです。

http://www.nirsoft.net/utils/sound_volume_view.html


例えばYoutubeを見る(聞く)為にOSの音声の設定はそのままにしておいて、LINEの着信音だけ消したいとか(もしくは小さくしたい)といった場合も、このツールを使えば個別のソフトごとの設定が可能となる。


■ 特定のツールのボリュームを消したり小さくする

[image: volume_01-thum.jpg] 「SoundVolumeView 」を公式サイトから ダウンロードし解凍してから「SoundVolumeView.exe」を起動する [image: volume_02-thum.jpg] PC上で起動しているツールの一覧が表示される。 その中から音声を消したいものを選択し右クリックして「Mute Selected Items」をクリック [image: volume_03-thum.jpg] 音声がミュートになった(画像はLINEの音声を無効にしている例) [image: volume_04-thum.jpg] 音声を消さずに小さくしたい場合は、ツールを選択した状態でメニューの「Volume」を開き、「Decrease」(下げる)、「Increase」(上げる)でボリュームを調整しよう [image: volume_05-thum.jpg] 変更したボリュームを確認したい場合は、ツールの右クリックメニューから「Properties」をクリック [image: volume_06-thum.jpg]「Volume Percent:」に現在のボリュームの割合が表示される
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

chrome 選択したテキストの文字数カウント [tool]

chrome 選択したテキストの文字数カウント

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&ved=0CCsQFjAA&url=https%3A%2F%2Fchrome.google.com%2Fwebstore%2Fdetail%2F%25E9%2581%25B8%25E6%258A%259E%25E3%2581%2597%25E3%2581%259F%25E3%2583%2586%25E3%2582%25AD%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2588%25E3%2581%25AE%25E6%2596%2587%25E5%25AD%2597%25E6%2595%25B0%25E3%2582%25AB%25E3%2582%25A6%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2588%2Fpjeionogfblmjkolhpeojlpgbhdaiodd%3Fhl%3Dja&ei=vAapUquGEuaaiAe61oHwDQ&usg=AFQjCNFaSS9KFZtOJ-rWya7jx5BYfgUnNA&bvm=bv.57799294,d.aGc


ブログやっている人で検索上位に入る人は
文字数を意識してます。

えっわたしですか?あまり意識してません!

Googleの何個もある評価基準の中に文字数という
基準があります。
文字数は500文字以上書くというのが
良いとされているのです。。

ブラウザーがChromeならば、このプラグインが
オススメです。
インストールというよりもアドオンされるようです。

使い方

文字範囲を指定して右クリックで
「選択テキストをカウント」を選ぶとカウント数が
表示されます。



同じようなアプリで
「Text Statistic Counter 2.0.1」がありますが
こちらはインストール型です。

選択した範囲の文字数を数えてくれるChrome拡張機能「Text Statistic Counter 2.0.1」
ダウンロード:Text Statistic Counter 2.0.1
http://download.cnet.com/Text-Statistic-Counter/3000-2378_4-75186236.html
対応OS: Windows 7/Vista/XP/2000, Windows Server 2003
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

「SRecorder」簡単なデスクトップ動画レコーダー! [tool]

デスクトップ動画レコーダー!「SRecorder」の紹介です。

http://srecorder.com/

※B`*s Recorder* ではありませんよ!

よく、YOUTUBEなどで操作説明とかで

実際のデスクトップ画面上で説明しているのを

見ますよね!

わたしもはじめて、さくらサーバーの設定をした時は

なんども、動画を見て⇒STOP⇒サーバを設定して⇒、

また動画見て⇒STOP⇒サーバの設定続き⇒を

繰り返し動画を見ながら設定しました。

PDFのマニュアルでも良かったのかもしれませんが

順番通りに説明するには動画は最適です。

あとから、疑問点を逆引きするには最悪ですけどね、


どういうソフトかと言うと

マウスドラッグで囲んだ範囲内の画面の実際の動きを、

動画ファイルとしてMP4形式で録画してくれるソフトです。


英語版なので説明はわかりにくいですが、操作方法は

いたって簡単、非常にシンプルです。

逆にコダワリ機能がないので、編集とかしたい、などの

要望にはお答えできません。

とりあえず簡単に撮ろうというのが趣旨です。


特徴はですね、

・超シンプルで使いやすい

ここのところが最大の特徴。

シンプルさと使いやすさに重点を置いているため、基本的に

設定オプションは一切ないです。

録画する動画の コーデックの指定や品質の選定やホットキーのアサインなど

極端に設定が少ないです。

ビデオコーデックは H.264、オーディオコーデックは MP3は固定です。


・音声

音声無し、有りにするかは、録画開始時に選択することができるようです。

・共有機能

キャプチャした動画を専用のアップローダーにアップロードしたり、

Facebook / Twitter / Google+ で共有する機能が付いてます。


使い方は以下のとおり。


録音を行う前に 録音デバイスを正しく設定 します。 1. 「SRecorder.exe」 を実行します。 2. 画面端しに ボタンが表示されます *※2*。 録画を行いたくなったら、このボタンをクリックします。 *※2*このボタンは、右クリック → 「show / hide record button」 で非表示にすることもできる。 ボタンを非表示にしている時は、タスクトレイアイコンの右クリックメニュー「Record video」 から 録画を開始する。 (もしくは、トレイアイコンを左クリックするだけでも良い) 3. 画面が 領域選択モード に変わります。 そのまま、録画したい部分をドラッグして囲みます。 4. 録画領域が確定されます 。 音声の録音も行いたい時は、「Record with sound」 にもチェック。 5. 録画の準備が整ったら、 [image: Record] ボタンをクリックします。 録画をやっぱり行わない時は、 [image: Close] ボタンを押します。 6. 録画が開始されます 。 録画を停止する時は、「Stop recording」 ボタンをクリック。 7. 画面が 保存モード に切り替わります。 あとは、保存方法を選択すればOK です。 保存方法は 3 つあり、左から順に - [image: Save video to computer] - ファイルに保存 - [image: Upload video to server] - ( SRecorder の専用アップローダーに )アップロード - [image: Share] - ( Facebook / Twitter / Google+ で) 共有 - [image: Close] - 保存しないで終了
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

gmail受信拒否の方法 [tool]

gmail受信拒否の方法

Gmailを使っている人、その便利さゆえに

もう、あなた無しでは仕事が出来ない!

なんて、方も多いかと思います。

確実に増殖中です。

YahooMailが使いにくいことがそもそもなんですけどね!

できる男(または女)にはシンプルなGmailが似合う!!

 

GMAILって確実に迷惑メールなのはフィルターでガードしてくれているのだけど

普通の?迷惑メールっぽくないは、迷惑フォルダーに落ちていく

あとは自分で処理せい!って感じなので自分で処理するしかないです。

 やり方なんですけど、、、

設定→フィルタ→新しいフィルタを作成→Fromに受信拒否したいメールアドレスを

入力して次のステップ→削除するにチェックをしてフィルタを作成で設定してください

<参照:yahoo知恵袋>

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128430431

 


フリービット 月額2100円! 大丈夫か? [tool]

驚愕の低価格のスマホ戦略を打ち出したフリービット

キャリア参入の勝算はあるのでしょうか?

ユーザーとしては、本当に契約して大丈夫なの?

少し疑心暗鬼になりますよね!

これまで、2100円でスマホまで付いてきます。

調べてみました。

端末が安くて、 22,858円(税込 24,000円)24回払いなら952円ですね

通信費が基本プランのご利用で1,048円(税込 1,100円)

 端末と通信費込みで月額2100円というのは

正真正銘、破格の安さを謳っている。

初期費用は3000円です。

 携帯会社と大きく違うのは、電話番号ですね、

050から始まるIP電話になります。

 なので、 要は、データ通信専用のアンドロイドスマホですね。

テザリングはオプションなのかな??

それでは、

信頼できるメーカーなのか?

高い水準の通信技術の開発力を持ち、グループ内にインターネットプロバイダや

ハードメー カーを抱えており「グループの総力を結集したサービス」(石田宏樹社長)

 

三菱電機情報ネットワーク株式会社の子会社として、株式会社ドリーム・トレイン・インターネット設立し

東京通信ネットワーク株式会社(後に株式会社パワードコムに社名変更)の子会社となる など

 もともとインターネット接続サービス事業が主要業務の企業みたいです。

ただし、良い意味で堅実、悪い意味で勢いを感じさせない企業が多いし

IT会社って統廃合して実は中身バラバラっていうケースも多くて

業績の割に地味に推移しているのが気になる。

「freebit mobile(フリービットモバイル)」今後のトレンドを掴めるのか??

立ち上げなのに、CMもほとんど無いし、いいものならばね、

もっと押しがほしいですね!

なんかひ弱な気がしますね。

(内容)

NTTドコモの800MHz帯のFOMAハイスピードに対応する回線網を

MVNO(仮想移動通信事業者)として 使い、新たに開発した専用スマホに、

独自のIP電話アプリやデータ活用サービスをセットで提供する。

 同時に発表したデータ活用プラット フォームサービス「One」の関連アプリが

インストールされている。

-------------------------

価格が安い以外に何か他にも売りはないのかな~

2台目でお試しならいいかもしれないけど、

ちょっと様子見でいいかも、、、、

 

 


楽天でんわ 注意事項 [tool]

個人でスマートホンで使う電話についてまとめてみました。

楽天でんわには注意事項があります。

 まず、通話料が半額になるのは全部です。

例えば、時間帯によってAU同士の通話無料になりますが

その部分も有料になります。

電話番号通知が変わっても良いのであれば

 NTTコミュニケーションズの「050 plus」が通話料が安いです。

ただし、基本料金がかかります。

 フュージョン・コミュニケーションズのFUSION IP-Phoneは

「050 plus」よりも通話料は若干高いですが通話料が安いです。

 

まとめると、

●携帯の既存電話番号を使用する

 「楽天電話」

 http://denwa.rakuten.co.jp/

●携帯電話の番号を追加する

⇒基本料金がかかる

 「050plus」 \350

 http://050plus.com/pc/index.html

⇒基本料金がかからない

 「IP-Phone SMART」

http://ip-phone-smart.jp/smart/

 

使い方によって使い分けることを

お勧めします。

 

a.相手に携帯電話番号を知らせることが必要な場合、

⇒携帯電話会社のサービスがあれば、そのまま使う。

⇒サービスが無い場合、楽天でんわをつかう。

b.発信番号なんか関係ない場合、相手のキャリアもわからない場合

⇒発信することが多い人は、050plus

⇒ほとんど発信しない人は、FUSION IP-Phone

 

 

 

 


楽天でんわ 申し込むだけで通話料半額 [tool]

楽天でんわとは番号そのままで通話料を半額にする大変お得な電話アプリです。

しかも、初期費用/月額基本料が一切かかりません。

通話料は携帯電話会社でかかる料金の半額の料金のみです。

通話料100円につき楽天スーパーポイントが1ポイント貯まります。

携帯電話番号がそのまま使えて、請求額が半額、更にポイントが貯まる、

通話の割引が無いスマホユーザーには大変オトクなサービスです。


楽天電話の詳しいことは↓こちら
http://denwa.rakuten.co.jp/?scid=fcc_topmain_denwa


*楽天スーパーWiFi*
LTE対応高速モバイルデータ通信サービスのお申込みは↓こちら
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/12176a76.ab711bd6.12176a75.438c28c0/


「楽天でんわ」は、楽天グループの通信会社であるフュージョン・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:相木 孝仁、以下 フュージョン)によって、12月5日から、スマートフォン向けに開始するサービスです。

「楽天でんわ」は、Webから簡単に登録できてダウンロードした専用スマートフォンアプリを立ち上げることで、
いつものように電話をかけることで、スマートフォンの通話料が半額(注)になる格安電話サービスです。

※相手からの発信操作は変更ありません。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。