SSブログ

「SRecorder」簡単なデスクトップ動画レコーダー! [tool]

デスクトップ動画レコーダー!「SRecorder」の紹介です。

http://srecorder.com/

※B`*s Recorder* ではありませんよ!

よく、YOUTUBEなどで操作説明とかで

実際のデスクトップ画面上で説明しているのを

見ますよね!

わたしもはじめて、さくらサーバーの設定をした時は

なんども、動画を見て⇒STOP⇒サーバを設定して⇒、

また動画見て⇒STOP⇒サーバの設定続き⇒を

繰り返し動画を見ながら設定しました。

PDFのマニュアルでも良かったのかもしれませんが

順番通りに説明するには動画は最適です。

あとから、疑問点を逆引きするには最悪ですけどね、


どういうソフトかと言うと

マウスドラッグで囲んだ範囲内の画面の実際の動きを、

動画ファイルとしてMP4形式で録画してくれるソフトです。


英語版なので説明はわかりにくいですが、操作方法は

いたって簡単、非常にシンプルです。

逆にコダワリ機能がないので、編集とかしたい、などの

要望にはお答えできません。

とりあえず簡単に撮ろうというのが趣旨です。


特徴はですね、

・超シンプルで使いやすい

ここのところが最大の特徴。

シンプルさと使いやすさに重点を置いているため、基本的に

設定オプションは一切ないです。

録画する動画の コーデックの指定や品質の選定やホットキーのアサインなど

極端に設定が少ないです。

ビデオコーデックは H.264、オーディオコーデックは MP3は固定です。


・音声

音声無し、有りにするかは、録画開始時に選択することができるようです。

・共有機能

キャプチャした動画を専用のアップローダーにアップロードしたり、

Facebook / Twitter / Google+ で共有する機能が付いてます。


使い方は以下のとおり。


録音を行う前に 録音デバイスを正しく設定 します。 1. 「SRecorder.exe」 を実行します。 2. 画面端しに ボタンが表示されます *※2*。 録画を行いたくなったら、このボタンをクリックします。 *※2*このボタンは、右クリック → 「show / hide record button」 で非表示にすることもできる。 ボタンを非表示にしている時は、タスクトレイアイコンの右クリックメニュー「Record video」 から 録画を開始する。 (もしくは、トレイアイコンを左クリックするだけでも良い) 3. 画面が 領域選択モード に変わります。 そのまま、録画したい部分をドラッグして囲みます。 4. 録画領域が確定されます 。 音声の録音も行いたい時は、「Record with sound」 にもチェック。 5. 録画の準備が整ったら、 [image: Record] ボタンをクリックします。 録画をやっぱり行わない時は、 [image: Close] ボタンを押します。 6. 録画が開始されます 。 録画を停止する時は、「Stop recording」 ボタンをクリック。 7. 画面が 保存モード に切り替わります。 あとは、保存方法を選択すればOK です。 保存方法は 3 つあり、左から順に - [image: Save video to computer] - ファイルに保存 - [image: Upload video to server] - ( SRecorder の専用アップローダーに )アップロード - [image: Share] - ( Facebook / Twitter / Google+ で) 共有 - [image: Close] - 保存しないで終了
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。